お久しぶりです。
久しぶりにブログを読んでいたらママさんめだかは6月まで元気だったのですね。
昨年(2017年)7月に入りめだかのママさんは元気がなくなっていました。
あれだけパクパク他のめだかを差し置いてエサを食べていたママさんが一番前の特等席を若いめだかに譲り、後ろの方でひっそり泳いでいました。
7月中旬になりエサを口元まで持っていってあげてもパクパクもせず、あきらかにサイズが小さくなっていました。もう少し頑張ってね。って思いながら毎日来ると一番にママさんをチェックしてました。
7月17日海の日の仕事が終わり、火曜日はお休みなので水曜日ねって。
水曜日の朝にはもうダメになっていたので 火曜日だったのかな。っと。
その日=7月18日(火)は一昨年(2016年)9月から約1年間通った “あなたと健康” というお料理教室のクラス全体としては最後の日でした。
“体調不良の原因が食にあるのでは?”
と思い栄養のことも学びたいと、玄米菜食のお料理教室に火曜日の定休日を利用し毎週通いました。
いつもよりも朝早く起きて、フラフラな時もありましたが
これからの人生の為の勉強だと思って通った最後の日。
その日にめだかのママさんは旅だったのかな。
何となくですが最後まで見届けてくれたように思いました。
体調不良等で3回お休みをしていたので、その穴埋めをして 実際の卒業は2017年10月でしたが1年間お料理教室で
東城百合子先生のお話を聞き、自分がいかにモノを知らずに生きてきたことかと。
栄養のことを知りたくてお料理教室に行ったのに、ここではお料理や栄養のことも教えてくださったのですが、
それよりもナゼ今のように食べ、ナゼ今のように考え、ナゼ今のように行動してるのか・・・
今の自分がどう生きてきたのか。
どう食べてきたのか。
どう過ごしていくのか・・・
過去、現在、未来のことまで食だけではない、周りのいろいろなことが関係して
つながっていることなどなど・・・。
無知な自分。
思い込みの激しい自分と向き合えましたが、毎回毎回通っていて恥ずかしかったです。
でも通えたことへの感謝の気持ちと“根育て”をしながらいろんなことを考えさせていただき、
これから自分が何をすべきなのか。に気付かせていただいた1年でした。
東城先生は「時間が大事。とにかく行動!頭でっかちはダメ!」
ボケッとしていたら時間はアッと言う間に過ぎるのよ。って常々仰っていました。
「自分のことは自分でしなさい!」これも納得したことの1つです。
私は口だけ番長だったので、これも反省の1つです。
自分のことを自分ですると⇒ようやく、そのことが大変だった!
と気が付きます。
そこも自分ですることの意味が腑に落ちました。
自分ですると・・・大変なので自然と周りの方への感謝の気持ち。
感謝の言葉が溢れてきます。
それまでは、『なんで!こうしたらいいのに!?』という思いが強かったです・・・
これはやったことの無い人の理想論だと思います。(あくまで私の個人的な意見ですが・・・(*_*;)
やったことのある人は大変さが分かっているので、そういう発言はされない方が多いように思いました。
話がまとまらないですが・・・
身体のことは食べ物だけではないし、
身体の歪みだけでもないし、
周りとの調和もしながら心の安定が大事だなっと思いました。
ご贔屓のママさんメダカのことから、腑に落ちたことを書いてしまいました。
みなさまも何か悩まれていることがあれば、
他人や家族が気になるかもしれませんが、まず自分と向き合うことをお勧めします。
なんて偉そうに書いてしまいましたが、マイペースが一番大事ですよね☆
2018-01-10 20:02:17